超大規模マンションの理事会の役員として6年の経験を積んできました。その中で、一環として行ってきたのは「マンション共用施設の稼働向上」でした。マンションの中で様々なイベント・体験ができて、住民が自然と集う場が作られ、その状態がマンション外にも拡散される。結果として指名買いが起こるマンションにする。長い6年間の中で、ある程度達成できたという自己目標を達成し、理事を引退しました。
理事会活動の中でひとつ気づいたことがあります。それは「マンション理事個人の努力、手弁当でのイベントは長続きしない」ということ。私自身、マンションの中に文化的な要素、学びを引き込みたいと、近所の大学講師の方をお招きして、平日の朝にマンション住民向けに講義をするという活動を手弁当で行いましたが、とても消耗してしまいました。そしてマンション内でのイベントを継続的に行うためには、外部の企業の力が必要だと確信しました。
新都市生活研究所が大規模マンション管理組合様へご提案する「クラスバ」事業は、このマンション理事時代の教訓を元に、共用施設の稼働向上策を他のマンションでも展開できるように、応用したものです。マンション住民が共同で保有する貴重な施設を使って、マンション内での体験を増やしていくものです。
私たちが提供するサービス概要は以下です。
マンション共用部で行う住民向けのイベントを、企業のCM付きで提供するサービスとなります。マンション管理組合様とは、イベント供給について無償の業務委託契約を結ばせていただき、管理費の負担なく、次々と魅力的なイベントを開催できることが可能になります。
私たちの事例集や具体的なサービスについて資料を使ったご説明をさせてください!以下の問い合わせフォームよりお待ちしております。